2017年9月29日金曜日

季節の詩 9月ー3 夏なんだか、秋なんだか?・・・9月

💛
まさこのキルトと暮らし
ますます難しい9月になったような・・・。
長く生きていると昔との違いがわかります。 
恐る恐る、秋にしてます。


花火から桔梗です。
10月4日
十五夜です!



💛




蛍からハギの花へ。
江戸てぬぐいから
京都のそれへ。







💛


↑絞り藍染のトンボ

←祇園祭からお月見










💛
古布の花入れ
このパターンいっぱいあり、将来のバザー用。



💛
数年まえ、厚手ウールのいただきもの。
何とか作品に、とは思っていましたが・・・。
 ↑
おしぼりタオルサイズの布地
まず断ち切り、縦まつりでハギ合わせ。
ウォーム感をモヘアの鎖編みで。
柔らかさを保つよう、すべて手縫い。

出来ました!
モデルは、1人しかいませんので、仕方なく。

並べてみたら、私、この夏に
これだけのショール・ストールを
作っておりました!

2017年9月13日水曜日

季節の詩 9月ー2 この夏の拾い物?2017

💛
はじめまして!尊氏(タカウジ)君です!
足利市のイメージキャラクター!
公の文書の印刷物ではずいぶん見てたけど、
本物は初めて!
室町幕府の足利尊氏の、
6,7代前の足利氏が、仏を 背負ってこの地に
辿り着いたのが足利市のはじめとか。
最古の学校[足利学校]校章も。

小学生の男の子たちは、全然興味なし!
ベーゴマ大会!



💛
親友と私は、この夏誕生日を迎えました。
例年、バースデイカードを交換します。
PCの得意な彼女⇒手描きのカード。
絵を描く方が楽な私⇒PCで。 
きっと何時間も、書き直し、やり直しの彼女。
PCにバカにされ、先生の助けを借りてやっと私。
半年、こうやって、額にいれ、いつも目の前に。
私のオリジナル葉書・夏バージョンも結構な数です。



💛
「オーイ!ちょっと来てみろよ」
「なんの実?」

「女性は、花が咲かないと分からんか・・・」

「木と葉っぱだけじゃ個性がないもん・・・」 

「おまえが好きな、ヤマボウシだよ!」 
「・・・」
(こういうのは、山男強いです) 




💛
「ヒエー!、ロボット!」
「オハナシ、シマショウ!」
「あなたのお国は?」
「オハナシノイミガワカリマセン」
「どこからきたの?」
「・・・・・」
「お名前は?」
「ボクノナマエハペッパーデス」
(あ~!やっと通じた!) 
ロボットとの会話、難しさ、驚き!
人と人との会話、難しさ、大切さ!




💛
[センセー]がたのコンサート!
今の幼稚園・保育園!なんて素敵!
(今度は、ママたちもやって!)




💛
菜園レストランITARU

オーナー奥様のおば様の作品とか。
白い、広々とした、間接照明の空間!
まさに、キルトが輝く!
「この子たち幸せ、うちの子たちかわいそう」
(キルト作品のことです)

2017年9月8日金曜日

季節の詩 9月-1 まさこのキルト展・・・新作を見て下さい。

💛
いつか、キルトを買ってもらう個展を開きたい!

売り上げを復興に使ってほしい。

この子(作品)たちの行く末?を決めておきたい。

 🌸

皆様に買っていただく作品を作成中です。

懸命に集めた、この布を作品にしておきたい。


💛
新作1
川越の古物市で見つけた、しぼりの一反です。

試験管を入れて、野草が似合いそう。
45×45


💛
新作2
 ↑
祖母の普段着一反を様々に使っています。

買っていただくと思うと、ステッチもダブルです。
90×25


💛
新作3
昔の野良着の絣木綿を使用です。

で、ステッチは、ハイヒールと洒落てます!
90×25 


💛
新作4
江戸手ぬぐい利用です。

さりげなく飾れて、オヤ!と目にとまりそう。
90×25


💛
長らく、[廊下ギャラリー]を見ていただきました。

ギャラリーに展示した作品、
[手ぬぐいキルト]
 [ランチョンマット]
[コースター]
[花入れタピストリー]etc・・・。

この子たちのオーナーになってくれませんか?
🌸
ご協力お願いします。