2017年2月24日金曜日

季節の詩 2月ー4  [TABI]・東京一人旅 初心者編とでも言いましょうか。

💛
私のハッポンハシラの一つ[TABI]。
*
[必ず一人で][事前に計画][記録する]
トシヨリ・田舎者にとって、これも立派な旅です。
友達と一緒なら断然楽しい!
でも、敢えて一人で!心を決めて?



💛
ご存知でしたか?この地下鉄!
 ↑
嬉しい!思わずニヤリ!
暖かい心、日本人でよかった!

春風や 鞠を蹴りたき 草の原   子規 





💛
ご存知でしたか?
銀座大通り、とあるビルの角に天使がいます!

偶然出会った同い年のご婦人と、
「冥途のみやげに撮りっこしましょう!」
天才アスリートと私!お宝の1枚です!




💛
ご存知でしたか?
銀座四丁目の老舗デパート屋上に神社です!


9F・銀座テラスの片隅に[出世地蔵]。
再開発の工事中に、地中から発見!
屋上に奉られたので出世した?

管理なさっている方の説明です。



💛
ご存知でしたか?
無料の観光路線バスが、あちこちに!

お気に入りは、[メトロリンク日本橋]!
日本橋・京橋界隈の老舗巡り!
一人ランチもできるようになった!



💛
ご存知でしたか?・・・[KITTE]ビル
↑ 
日本郵便が初めて手掛けた商業施設。

東京丸の内・東京中央郵便局

お気に入り切手を買い込みます。



💛
ご存知ですよね?
 *

赤い、ダブルデッカー観光バス!
友人と初体験以来、やみつきです。
外国からの方も多く、[EIGO]の体験も可です。


💛
大好きで、ここは本当に羨ましいスポット!


母子・カップル・仲間・ひとり・シニア

どんな人々にもピッタリの上野公園。

そんなにザラにあるもんじゃないと・・・。



💛
[資料調べ][乗り換え調べ][往復で路線変える]

[おひとり様]を少し意識する。

[地図を読む][オックウとの闘い]

[しっかり前を見て、胸を張って歩く]
皆さま、とっくにご存知のことばかりでしょうね。

まだまだ私の[TABI」は、
はじまったばかりです。
 

2017年2月22日水曜日

季節の詩 2月ー3  昨年から、気になって、気になってた、展示会です!

💛
昨年暮れから、新聞広告をピンナップ、
新年を迎え、2月にやっと実現です。

 *
昔、フランス南部を旅した時、
この洞窟の近くまで行き、
荒らされ、閉鎖保護されていると聞きました。

約70年前、ある日
少年達の犬が、野原の小穴に落ちてしまった!
一人が、犬を助けにその穴に飛び込んだ!
これが、ただの穴じゃなかった!





💛
野原の地下15~30Mに、
2万~4万年前の美術館があった!


教科書でお馴染みのクロマニョン人の作品群。


国立科学博物館(上野)

レプリカの展示が、撮影OKで、ラッキーでした!



原寸大のラスコー洞窟壁画のレプリカ。

槍に刺され、内臓が飛び出ている、バイソン!

背中合わせのバイソン

記号みたいなものも見えます!牡牛の胴にも!

これが、所有権の印? 文字の始まり?
画家のサイン?識別番号の始まり?

 

💛
日本では、このずっとずっと後に、
縄文土器の歴史が、はじまるのですが、


彼らは、もう、顔料で彩色の技術がありました。
黒曜石の絵画用具も!
 *

💛
とても面白い記述があり、メモしてきました。

ハイデルベルク人
埋葬・火・木製槍
ネアンデルタール人
楽器・アクセサリー・なめし皮
骨、角製道具・女性像
クロマニヨン人
縫い針・美術品・海の漁
副葬品を入れた埋葬


💛
美術館は、まず撮影禁止。
こんな博物館の展示は、撮影許可で、
結構好きです。
お土産片手に[EIGO]のスピーチにも登場です。

2017年2月6日月曜日

季節の詩 2月ー2 わが町唯一の「日本一」、これはお報せしなければ・・・。

💛 「 世界のベスト9に、日本でただ一つ」とも。
 *


💛[足利フラワーパークのイルミネーション]!
四季折々に訪ねる、憩いの場です。
この時期は、特に夕暮れが一番!
暮れなずむ木々と、輝きを増す灯り、空の色!
高鳴る胸騒ぎをお伴に、食べ歩き夕食!
グルッと1周、まずは、ビーフシチュウ
もう1周して、ホットココア! 
 *
風よけのテント・暖炉の小屋・屋台・スタンド!
ラスト1周、シメは、佐野ラーメン!


💛「すいません、撮ってもいいですか?」
「ハイ、どうぞ」
若いお嬢さん庭師!結構多いです!
広大な公園の灯りを一手に引き受ける
エキスパート庭師!
湿原の原生林を大切に生かすセンス!


💛「すいません、撮ってください」
「ハイ、いいですよ」
🌸右に走って「はい、撮りますよ!」
 🌸左に走って「はい、もう1枚!」
🌸そして正面「はい、ラスト1枚!」
今時、なんとマメな青年!


💛20年ほど前、素封家の庭にあった大藤。
小学校の遠足は、このお宅でした。
市街化に伴い現地に移動することに。
日本樹木医、女性第1号の塚本氏に依頼。
大移動を目撃、この地で職業人として生きた私
この公園は、宝です!
見る人が、光の風景の一部になれる公園!


💛最後に、やはりハイライトをお見せします。

これだけは、お花に失礼だった気がします。
今年度のイルミネーション終了。
すぐさま、植物のメンテナンスに全力です!


2017年2月4日土曜日

季節の詩 2月ー1 3日は節分 「福は~うち!」 お宅はやりますか?

💛50年やっております。
ご近所から、全くお声聞いたことありません。
我が家、トシヨリ2人だけの家です!
昔は、もう恥ずかしくて、よくけんか。
もう、なんとも感じなくなりました。
私の文句「全部屋ばらまき、回収できない!」

 各部屋、ちゃんと2粒ずつ置いてありました。
 まるで、節分を待ってたように、室内の桜が!




💛翌日は、立春
毎年、私のお雛様をだします。
後期高齢者のお雛様
昨年、左近の桜・右近の橘を手作り。
陶器の盃で間に合わせでした。
竹製の盃に。すごく拘った割には、
代り映えなかったかと・・・。

 


💛お正月用にと
早くから作成開始したのですが・・・。
例の風呂敷です。
結局、お雛様用になりました。