2016年7月14日木曜日

季節の詩 7月ー3 ただいま、[里帰り]中です。 私の[DRAW]の近況です。

今どきに、5人のペンフレンドがおります。

親友から、私が出した葉書が[里帰り中]です。

それも素敵なアルバムに入って!

思いもかけない、彼女の入院手術!

「私にできることは何か?」

これが1日1枚の絵ハガキの始めです。
 *
これが、8年前のスタートの頃

文字も、絵も拙く、当時プリンターも所持せず、

原画がそのまま彼女のもとへ。

図鑑・著名な方の模写も、いっぱいでした。 

 *
これが、約160枚の最新もの。

現在の淡彩画教室のおかげで、自信作も・・・。

プリンターも得て、原画保存も可能です。


すっかり忘れておりました。

こんなデザインの工夫もしておりました。


花ばかりでなく、こんな視点もあったかと、

今のマンネリ「お絵描き」を猛省です。

彼女も褒めてくれたりして・・・。


 *
ある時期、根っこにスゴクこだわりも・・・。

身の丈数CMでもう開花、根っこは、10倍!

ラフな土のものほど、根っこは長い!

野草は、しなやか、したたかです!

「私の根っこは有りや、無しや?」

「私の図体に比べ、私の根っこ、どうなんだろ?」

(考えさせられます。)

 
結構、アクセントつけも工夫もしてました。

白内障の手術も、画材でしたねえ・・・。

 この3個並べも、彼女からお褒めが。

1日1枚、セッセと描きあげると、

いつに間にか、山男が投函してくれました。
(感謝!)

現在、

彼女の手紙を、[里帰り]させる、準備中です!

(いいアルバムがない!苦戦!)
今の文通(?)は、

時々、お互いストレスにならぬペースです。


切手が、けっこう好きで、

郵便局は素通りできません!


季節・差し上げる方の雰囲気・趣味を考慮、

[これなら、コレ!]

ピタッ!と決まるともうゴキゲン!
 
ハッポンハシラ[DRAW]の近況です。

淡彩画教室でいい絵ができると、

にやにや眺めてます!

で、

[廊下ギャラリー]に絵画コーナー設置です!

0 件のコメント:

コメントを投稿