2016年9月26日月曜日

季節の詩 9月ー6 チャッポコ、チャッポコ。 心が躍りました!

💛日本のお祭り!いいですね!大好きです!

全国の、有名お祭り巡り進行中です。

今夏の手製はがきです。


💛各地有名祭りもいいが、地元を知らなかった!

で、足利市[民族芸能大会]です。


💛公演前、カッコイイ方々に出会いました。

ハンドバックが小粋!

兵児帯の結び方!

オープニングの[鳶・木遣り]の纏ふりの方!


貴重な資料も見せてもらいました。



次の方、歩く姿勢・佇む姿勢の、なんとシャン!

背筋まっすぐ!

[木遣り・練唄]で鍛えた方の、体幹!

お囃子の方々の姿勢も見事!


💛[ヒョットコ」てどんな意味?ご存知でしたか?



[火男](ひおとこ)
農機具・包丁・製鉄・鉱業・・・。

刀鍛冶(金山彦)は、重要な神の仕事のひとつ。

その鍛冶場の火を担当が・・・火男。
*
真面目な刀鍛冶と、隙あらばサボる火男。

なんでもヒョットコで、神話をお笑いにしてしまう、

多くのお神楽は、嫌いです。

ですが、この[金山彦の舞]だけは、

ヒョットコがふざけるのも、

セクシーポーズも認めます。



💛足利市の神社に伝わる、お神楽も多彩です!

[因幡のしろうさぎのあの神様]

足利では、最古の記録あり。

元禄8年(1695)

打出の子槌で、世に福徳を振りまきます。





[天狗様は、邪悪から人々を守り導く道祖神]

 村はずれ・辻にいて、道先案内の神

 (道引き➡導き) 




[広く伝わる、大蛇退治の神様]

  お姫様を助け、めでたし、めでたしの神話

 登場人物の多い、劇場型? 



[日本中にある、八幡宮の主神、武門の守護神]

弓矢を引いて四隅の災いをはらう。

お名前は、八幡大神(ヤワタノオオカミ)




💛イヤー!これいい!ほんと、ニヤニヤです!

[八木節]

樽の底を太鼓代わりにチャッポコ、チャッポコ!

「ちょいと出ました、三角野郎が、四角四面の櫓の上で、
音頭とるのは、お恐れながら・・・」と、聞こえます。

 💛諸説ありますが、[阿波踊り]的でしょうか。



創始者  堀込源太氏

堀込町の渡辺源太郎氏

例幣使街道の八木宿周辺を
生石灰を運ぶ馬方

各地の神楽囃子から編纂。

現在の堀込源太氏六代目



北関東の各地で足利市より盛んで、

元旦の実業団駅伝大会でも各中継所で

披露されます。

それぞれ、発祥地と名乗りをあげていますが、

当市には、[堀込町][八木町]が、

ずーと昔からあります。

[阿波踊り]のようにメジャーになってほしい!

2016年9月24日土曜日

季節の詩 9月ー5  2年たち、ここにお知らせできる気持ちになれました。

💛
私の弟と、彼のひとり娘の,子供たちです。

 *
私にとっては、

彼の娘は,血の繋がった、ただ1人の次世代。

子供たちは,血の繋がった、ただ1人(?)の

次の次の世代。
韓国と日本のハーフの双子ちゃんです。
[韓国人男性と結婚し、ソウルに住む]

このニュースに、正直な私の感想

「ムー!微妙な、辛い立場にならなければ・・・。」

娘大好きの私の弟「・・・・・・・・・・・・・・・・・・」

「・・・・・・・」「・・・・・」「・・・・・・・」
2年近い月日がたち、

あの弟の、誰よりも孫にメロメロの顔!

ひとり娘の、母・企業人として、自信に輝く顔!
これで、私も自信をもって(?)

この興味深い結婚式をお知らせします。


💛世界中、おめでたいことは、いいことです!

 *
お式と、披露宴が、同時進行。

両親は会場・最前列・中央、豪華金ピカ席。

親戚は、そのすぐそば、最上席。

上司・同僚・友人は、末席でわいわいパーティ。

それぞれのお父様が、壇上から、2人に、

お祝い・励ましのお言葉。

お二人、その前でずーと神妙。


💛ここで、皆さま、別室に案内されます。

ガラッと変わり、

古式衣装、古式作法で、ご両親に挨拶。撮影。
次に、親戚も同様のステージで、祝辞を。

ここで、お祝いを差し上げます。
「いっぱい、お祝いをもらい、祝福されました」
と記念撮影。

💛なんとも、ほほえましい、古式ゆかしい伝統!



💛彼ら、次の世代、次の次の世代が、

私たち世代に出来なかった

フレンドリーを作ってくれる!と信じます。

2016年9月16日金曜日

季節の詩 9月ー4  ちょっと、イタリア・ベニスに遊びました!

💛
サン・マルコ広場近くのゴンドラ乗り場で。

スミマセーン!うそです!すみませーん!
(ベニスの写真、大昔。  仮面のもの、今回の扮装。)
 💛 実は、ここへ行ってきました!乃木坂です!
国立新美術館

どうしても、また、あのマリア様にお会いしたい!

仏教徒ですが、結構好きなんです。

ルネサンス・ヴェネティア絵画、最盛期の、

巨匠・ ティツィアーノの大壁画

[受胎告知]

ベニス、サン・サルバド-ル聖堂


大天使ガブリエルと、驚きの表情のマリア
普通、天使ガブリエルは、

マリアの純潔の証し、百合の花を持つのに、

すでに、彼女の胎内のイエスへの、

崇敬のポーズが、この作品の特徴とか。

さらに、

訳をまだ知らないマリアの表情も特徴。
普通、他の[受胎告知]のマリアは、

大天使から、神の子を産むことを告げられ、

それを受け入れた表情、

決意と謙譲のポーズがほとんど。


イアホーンガイド

石坂浩二氏の解説・辻井伸行氏のピアノ!


💛買いたい絵葉書をメモしながら、回っていると、

学芸員「お客様、これをお使いください」

 個人所有のペン、使用禁止ですって!


これは、昔の旅の思い出の1枚

イタリアの小学生、美術館入場のスナップ

本物の絵の前に円陣、

座り込んで、寝そべって模写!ここが学校
日本では、お借りものだから、仕方なしか。

でも、この文化の違い、考えさせられます。



💛「この図録、買いたい!でも高い、重いなあ?」

「帰るのにどうしよう」

友人が、トートバッグを買ってくれました。

私よりぐ~んと若い女性のに・・・。

赤い天使がいます!

智天使と呼ばれ、神の知恵を司り、上位の天使。

私の背中にもいてくださーい!と。

で、ただ今これを、リュックにリフォーム中です!

完成時、ここへ、アップ予定


出来上がりました!






💛これ、いかがですか?どう思います?
[キリストと姦淫の女]

なんの解説もありません!


私「エ!キリストにロマンス!?]

[それともスキャンダル!?」



群衆「捕らえた、姦通の女です。裁きを!」

キリスト「皆さん!罪を犯したことのない方、
     まず、この女に石を投げなさい。」


告発者一人、また一人と立ち去り、

ついに、女一人になり、キリストは許した。


キリストの右手は、女に祝福を。

女の目は、「あなたは、どう思った?」的。

私、なんて週刊誌的に、擦り切れていたな・・・。

スゴク反省。

2016年9月7日水曜日

季節の詩 9月ー3 JR・飯山線 県境の無人駅で下車するのが目的の旅です!?

💛
旅の1週間前

私「飯山線て、どこ?」

山男「・・・・・」__でもワクワク顔

私「無人駅になにがあるの?」

山男「・・・・・」__ますますワクワク顔

私「なんのために、途中下車するの?」

山男「・・・・・」__(心ここにあらず・・・)




長野県と新潟県の県境

長野県栄村

森宮野原駅

かわいい1車両 












💛JR飯山線・森宮野原駅に到着






下車したのは、
私どもだけ!

ススキの輝き!


改札口なし



💛森宮野原駅は、日本一の駅でした!





屋根の傾斜

北西側スゴイ!

反対側は普通 







💛日本一なら、ここは世界一ということです!


もっと寒い、低気温の地域は他にもいっぱい。

でも、氷・氷河あっても積雪は少ない。
(水分がない!)

日本列島の位置が大いに関係

周りに大大陸・大大海・日本海・そして対馬海流

これが、世界一の原因

 
💛
山男の説明が延々と、しかも何回も響きます!
(もう、少年の熱病のよう!)


冬・大大陸から、乾燥空気が、大大海めがけて。

これが、日本の季節風

日本海通過時、大量の水分吸って

その日本海、暖流・対馬海流で水蒸気盛大。

まず、前衛峰・苗場山・鳥兜山にぶつかる。

水分全部、雪!

だから、南国長野市で、冬季オリンピックできた

関東中央の山脈を越え、空っ風!


木枯らし・初雪の頃、もう一度行きます!

野沢温泉・秋山郷に泊まって!




💛やっと買えました![かぐら南蛮][かんずり]

観光案内にも載ってない[かぶら南蛮]。

店員さん「よくご存じですね」


名前だけは知っていた[かんずり]。

初体験、ご飯楽しみ!


戸隠連邦と一面のソバ畑

2016年9月4日日曜日

季節の詩 9月ー2 [廊下ギャラリー],少し改善しました。

💛この夏、キャンプ場でキルティングしていた、

あのタピストリー・ペア完成です。


 

左の藍地も、10CM角の
ピースワークです。
ステッチも気合いれました。



麻糸の花かご

30分で編めます。

上質の麻糸は、
利用価値大です。


せっせと集めた藍染の古布、
なんとか作品に仕立て、
[ボロのきれっぱし]で終わらせないよう、
頑張っております。



💛レース編みの花かご、嫌になってきました。

レース糸繊細すぎです

 野趣豊かな小物が
似合うのになあと。



で、これです!


 *


麻糸が素朴な雰囲気

エルメスのリボンも
もらっておいて
お手柄でした。




 💛[廊下ギャラリー]の舞台裏も見てください!


本当は、ナマの花、しかも野草がほしい!

撮影用造花・小物・アクセント用品。

舞台裏では、こうやって「どれにしよう?」

連日、思案しております。

💛玄関の置物も、少し秋を意識して。


天高く、こちらもいち早く
馬肥ゆる・・・。


木製のシマウマ
今風、核家族で